事例– category –
-
the rendez-vous point|ランデヴーポイントとは何なのか
the rendez-vous pointの企画を表に出してからわりと多いご質問が「なんて読むの?」「どんな意味?」というもの。「ランデヴーポイント」と読み、rendez-vousはもとも... -
驚きの
the rendez-vous pointのニーズ調査ミーティングで、お伝えしたこと。御本人から「載せて!」とリクエストをいただきましたので、そのまま載せようと思います。あくまで... -
バックミラー
-
ヒアリング
-
祈りと強さ―わたしがつくるお守り帖/彗星舎
ビジネスパートナーであるチハルさんの渾身の作品「わたしがつくるお守り帖」が、明日リリース。ほんとうにつくりたいものをみつめるところから壁打ちして、いよいよこ... -
沈黙は
このあたりを加味してコミュニケーションデザインを行うこともよくあります。チームやご社風にもよりますが、テンポやボリュームと同様に、スタンプの使い方もアレンジ... -
プロデュースってなに
似合う表現診断 SHIKKURI-PRを活用された方との対話をもとに書きました。 私のプロデュース観のひとつの視点をまとめるとすれば、このようなところ。この方は結局「SNS... -
似合う表現で、しっくり。SHIKKURI-PRはじめました
情報が「そこにある」だけでは、意味がなくなってしまった時代。LOVEME&COMでは、似合う表現を通じて関係性を高めたいすべての方にむけて、SHIKKURI-PRというサービ... -
【ソーシャルワーク】よくあるご相談まとめ
こんにちは!アイデアフラッシャーのNiwaです。ソーシャルワークのご相談事例はプライバシーレベルが高く、事例記事を書きづらいところがあるので、ライブでお話ししま... -
SNSで集客できないことと「情報露出狂」について
こんにちは!アイデアフラッシャーのNiwaです。よくあるパターンのひとつですが、度重なるバトルを経て集客・お客さまの定着に成功した事例をお伝えいたします。集客に...