事例– category –
-
祈りと強さ―わたしがつくるお守り帖/彗星舎
ビジネスパートナーであるチハルさんの渾身の作品「わたしがつくるお守り帖」が、明日リリース。ほんとうにつくりたいものをみつめるところから壁打ちして、いよいよこ... -
沈黙は
このあたりを加味してコミュニケーションデザインを行うこともよくあります。チームやご社風にもよりますが、テンポやボリュームと同様に、スタンプの使い方もアレンジ... -
プロデュースってなに
似合う表現診断 SHIKKURI-PRを活用された方との対話をもとに書きました。 私のプロデュース観のひとつの視点をまとめるとすれば、このようなところ。この方は結局「SNS... -
似合う表現で、しっくり。SHIKKURI-PRはじめました
情報が「そこにある」だけでは、意味がなくなってしまった時代。LOVEME&COMでは、似合う表現を通じて関係性を高めたいすべての方にむけて、SHIKKURI-PRというサービ... -
【ソーシャルワーク】よくあるご相談まとめ
こんにちは!アイデアフラッシャーのNiwaです。ソーシャルワークのご相談事例はプライバシーレベルが高く、事例記事を書きづらいところがあるので、ライブでお話ししま... -
SNSで集客できないことと「情報露出狂」について
こんにちは!アイデアフラッシャーのNiwaです。よくあるパターンのひとつですが、度重なるバトルを経て集客・お客さまの定着に成功した事例をお伝えいたします。集客に... -
災害と募金と、もうひとつできること
こんにちは!アイデアフラッシャーのにわです。今年の上半期から、災害復興に深く携わっています。現在書ける範囲でのリポートと、私の立場からできることをお伝えしま... -
PR的ソーシャルワーク論
こんにちは!アイデアフラッシャーのにわです。親友からとても嬉しいフィードバックをもらえたので、皆さんにシェアさせてください。 彼女、なおこさんのプライベートな... -
宅配ボックスと物流と地方在住者・リモートワーカーのいい関係についての考察
こんにちは!アイデアフラッシャーのにわです。面白いことが起きました。突然ですが皆さまの宅配ボックスには、正しくお荷物が届きますか。「宅配ボックスはないのよね... -
「こっちじゃなかった」突っ走らずに済んだ壁打ちの話
こんにちは!アイデアフラッシャーのにわです。お困りごとがあるときにご相談いただけるのはありがたいことです。しかし私はよく「困りすぎるまえにご連絡ください」と...