家族・ご自身の介護や療養のアドバイス(看護師・社会福祉士対応)

あなたのプライベートナース・プライベートソーシャルワーカーとして、看護と社会福祉の専門的知見からお手伝いいたします。
たとえば、こんなときにご相談ください。

  • 自分自身や家族の療養・介護に際し、使える社会福祉制度を教えてほしい
  • 病後・受傷後の復職(リワーク)の相談に乗ってほしい
  • 家族の介護や認知機能低下(認知症等)に関する不安を相談したい
  • 子どもの持ち味を引き出し、元気に過ごしてもらうために相談したい
  • 家族や自分自身の療養・介護・ケアに関する第三者としての意見がほしい

ご希望がない限り、ご相談内容について、現在の支援者さま・ご家族などに対しても内容を漏らすことはございません。
「主治医にどう伝えれば良いのかわからない」「ケアマネジャーさんに相談する言葉が浮かばない」「第三者としての意見がほしい(セカンドオピニオン)」という場合にもお気軽にご相談ください。

ソーシャルワークの事例はこちら

守秘義務の関係上、記事でお伝えしづらいため、くわしくはお問い合わせください。

ご相談方法

基本的にはオンライン(オンラインミーティングもしくはチャット)での対応をいたします。
お手伝いが必要な場合、他の方法が適切な場合は別途ご相談ください。

ご相談の流れ

STEP
お申し込み・お問い合わせ

以下のフォームまたはLINEよりお申し込みいただきます。
申し込むかどうか悩んでいらっしゃる場合は、一度お問い合わせください。

友だち追加
STEP
日程・プラン調整

お申し込み後、日程やプランの調整をいたします。
お急ぎの場合はお書き添えください。

STEP
お支払い

日程・プラン確定後、お支払いのご案内をいたします。
基本的にはPayPalでお支払いいただきます。

STEP
事前の情報共有

ご相談を円滑に進めるために、可能であればご相談内容にかかわる情報をご共有ください。
うまく言葉で伝えられない、問題がどこにあるかわからないなど、言語化そのものにお悩みの場合もありますので、必須ではありません。

セッションがある場合は、ご予約日までにセッションの手順をご案内いたします。
ご自宅等に訪問する場合は、ご予約日・場所の確定をいたします。

STEP
ご相談(セッション・チャット・訪問等)

オンラインセッションがある方は、ご案内した方法でご接続ください。
当日ご相談の経過で延長されたい場合は、双方の集中力を加味して最大60分間(合計120分間)の延長が可能です。
(※延長の場合の料金は事後にご請求いたします)

チャット相談の方には別途方法をご案内いたします。

看護師・社会福祉士が訪問する方について、当日御本人やご家族のご体調がすぐれない場合は必ずお知らせください。

STEP
追加のご相談

追加のご相談がある場合は、承ります(別途費用をご請求いたします)。

ご相談料金

  • オンライン対話:1時間あたり5,500円(税込)
  • LINEでのチャット:10往復まで3,300円(税込)

※ご相談日の調整・事前の情報共有・事後報告ならびにおつなぎする専門家・窓口への文書作成1回分は、上記のご相談料金に含まれます。
(看護師・社会福祉士の専門領域をこえる文書作成・ご相談対応はいたしかねます)

お申し込みフォーム

以下のお申し込みフォームにご記入のうえ、送信ボタンを押してください。
お申し込み内容を確認後、DMもしくはメールにてご連絡いたします。

LINEでもお申し込み・お問い合わせいただけます。

友だち追加

ご相談・セッションはLOVEME&COMのイベント・セミナー等実施規程に基づき実施いたします。

大切な個人情報・機密情報をお預かりしますので、お申し込み前にプライバシーポリシーをご確認ください。